海は夏モード?それともまだ梅雨?
いや~ 久しぶりの釣行です。
行こうと思っても急用、雨天となかなか行くことができず、7月になろうとしています。
今日こそは、雨天でも決行と意気込んでいましたが、パラッとしましたが日頃の行いが良く(?)、曇り状況でした。
さて、釣行は夏モードに突入で沿岸メバルちゃんが来ているか?それにアッコちゃんもお散歩しているか楽しみな、不安なスタートです。
ところが、波止の内側と外側で潮の流れが全然違います。内側はゴウゴウの川のように流れ、そとは殆ど動かない状況でした。
満潮までは時間があるし、流れれば良型の可能性もあるので浮きを置き竿にして、探りを楽しもうといろいろとしまいたが、全く当たりなし。
やばい!今日は坊主?と思っていると探りにツンツンと当たりがあり、リリースサイズのメバルをゲット。それからも数度当たりがあるが全て小さい。
っと9時頃になって、浮きを見るとない?沈んだ?っとりあえずあげると引くではないか、それも良型メバル24cmをゲット。
また、探りをしているといきなりガツンと当たり、ガンガンくるので何とか耐えて浮かしたが、タモが必要、これはワニかと頭がよぎったが、タモまで何とが潜られないように注意して運んでタモにイン。
上げてみると何とアッコちゃん。今季初をゲット採寸すると35cmとここでは良型です。
しかし後が続かない。結局探りはアッコちゃんとコッパメバル君だけ。しかし、浮き竿が頑張ってくれて何とか美味しいおかずが釣れました。
焼きメバルにアッコちゃんの刺身で美味しく頂きたいと思います。
コメント