« 夏の遠征 | メイン | モニターってどうよ »

2015年9月20日 (日)

2度目の遠征でリベンジ

今回は前回の反省から流れる潮をチョイスして中潮を選択してリベンジでTさんとKさんの3人で遠征。

前日の雨と最近の低温で水温も下がって、活性も下がっていないか心配。

最初のポイントは、前回は子メバルが結構いたが今夜はさっぱりだったので、やばいと思いながら、本命ポイントに移動し、流れは結構あるが釣りにならないわけでなく、期待を込めて第1投。

いきなり金色メバルが来たので幸先いいと思ったが、続かなかった。とは言え、満潮まで時間があるので、じっくり粘るしかない。

子メバルやホゴをいくつか拾って今夜もアコウの姿を見れないかもと考えていたら、いきなりガツンと当たりがあり、タイ?っと思ってなんとかあげると40cmアコウをゲットして、リベンジを達成。久しぶりに40cmクラスのアコウを見れたので満足。それから粘って20~30cmを3匹ゲットと今回の遠征は満足の結果を得ることができた。また、久しぶりにグレもゲットした。

同行者は、謎のBigがガツンときてハリスを切られ、もう一度あたりがあり、同様にガツンでハリスを切られてのべ竿を折られるほどの何かが潜んでいる。40cmオーバーのグレかタイかもしれない。やはり、流れがあるほうがいいと思う。今年はもう一度遠征したいが、スケジュールを考えたい。

201509181

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ウェブページ